1. HOME>
  2. 会長ルーム・活動録>
  3. 令和6度代議員会結果報告と退任のご挨拶

会長ルーム・活動録

令和6度代議員会結果報告と退任のご挨拶

2025.04.01

 防衛大学校同窓会会員の皆様におかれましては、日頃より防衛大学校同窓会に対しましてご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 さて、令和6年度代議員会(講演会を含む)は令和7年3月1日(土)、令和6年度事業計画に基づき、完全Web方式により実施させていただきました。

 この結果、「令和5年度同窓会事業報告・同会計決算報告・同会計監査報告」「令和7年度同窓会事業計画(案)・同事業予算(案)」「防衛大学校同窓会会則の改正」「令和7年度同窓会役員の選出」の4件の議案についてご承認いただきましたことをここに報告させていただきます。

 防衛大学校は、令和3年度に久保学校長をお迎えして以来、「世界に誇る士官学校」を目指し、着実に校務を運営されています。コロナ禍後の平素の活動が定着し、一般開放による開校記念祭等を開催する等、学校長以下職員、学生一丸となって新たな取り組みを推進されています。

 近年同窓会は、会員の会費納入率の極端な低下が大きな課題となっており、厳しい財務状況は当面継続すると考えられます。このため、令和5年度に「遅延金制度」を廃止し、一人でも多くの未納者に納入いただけることを期待するとともに、引き続き会費納入促進施策を継続しているところです。
 一方、今年卒業を迎えた第69期生からは、在校中に会費納入のための積み立てを実施しており、問題解決につながることを願っておりますが、しばらくの間は、母校支援を主体とした各種事業を継続するため資産の一部を取り崩して充当せざるを得ない状況となっております。このため、同窓会本部事務所の保持要領を含めた経費執行の大幅な見直しも視野に入れた検討を行うこととしていますが、早晩、若い諸君も後輩のため母校のために協力することの意義、そして同窓生との絆の重さに気付き、協力していただけるものと期待しております。

 同窓会活動は、同窓会会員1人ひとりの母校に対する想い、ご支援とご協力なくしては活動できるものではありません。どうか会員の皆様におかれましては、様々な形で母校へのご声援を賜りますようお願い申し上げます。

 結びに、会長在任間の会員の皆様の同窓会活動に対しますご理解・ご協力に感謝申し上げ、代議員会結果の報告と退任のご挨拶とさせていただきます。

令和7年3月吉日           
防衛大学校同窓会 会長 070402_murakawayutaka.jpg