防衛大学校関連

令和6年度 防衛大学校卒業式典

2025.03.31

 令和7年3月22日(土)、防衛大学校 本科第69期学生、理工学研究科前期課程第62期学生、同後期課程第22期学生、総合安全保障研究科前期課程第27期学生及び同後期課程第14期学生に対する卒業式典が石破内閣総理大臣ご臨席の下、記念講堂において挙行され、村川豊同窓会長が出席しました。

 久保学校長より本年度の卒業生である本科学生386名及び研究科学生84名(9か国30名留学生を含む。)に卒業証書が授与され、石破内閣総理大臣及び中谷防衛大臣からの訓示、日本経済新聞社代表取締役会長 岡田直敏氏からの祝辞があり、本科卒業生代表学生が答辞を述べ、学生歌斉唱の後に帽子を高々と舞い上げ会場を後にしました。

 続いて、卒業生は陸・海・空の制服に着替え、一般幹部候補生の任命・宣誓式に臨み、それぞれ陸曹長、海曹長、空曹長に任命され、一般幹部候補生を命ぜられました。そして、各要員の代表が宣誓を行い、石破内閣総理大臣に宣誓書を手渡し自衛官としての第一歩を踏み出しました。

 その後、昨年は雨天中止となった観閲式が中谷防衛大臣を観閲官として陸上競技場で実施された後、場所を学生食堂に移して午餐会が開かれ、久保学校長、若宮防衛大臣補佐官に続き、村川同窓会長が祝辞を述べました。
 なお、卒業式典には、HCD(ホームカミングデー)の行事の一環として本科第24期卒業生も出席しました。

★卒業証書授与 ★石破総理訓示

          卒業証書授与                    石破総理訓示

★卒業生解散! ★HCDの24期生

          卒業生解散!                   HCDの24期生

(32期海 石田伸介 記)

前の記事