1. HOME>
  2. 剣友会(剣道部OB・OG会)>
  3. 第49回全自大会における剣友会会員の活躍について

報告

第49回全自大会における剣友会会員の活躍について

2024.02.28

剣友会各位  

 去る2月10日(土)、11日(日)、陸自朝霞駐屯地内自衛隊体育学校三宅記念体育館にて第49回全国自衛隊大会(会長:杉本正彦先輩18海、副会長:安部壽和先輩19陸、村川豊先輩25海、佐藤幸喜先輩30空、審判長:防衛大剣道部師範 田島東海男先生)が開催され、開会式(森本先輩22陸司会)の後、個人戦、男子6段以上の部(78名)、男子5段以下の部(85名)、女子の部(48名)、団体戦(72チーム)の順に、第45回大会以来4年ぶりに 従来の4部門で熱戦が繰り広げられました。 

 78名が参加した個人戦6段以上の部では、58期主将の山崎康生先輩58陸(筑紫丘高校)朝霞(32)が、初出場で3位に入賞となりました (山崎先輩は、平成31年2月開催の第44回大会では、5段以下の部に出場しベスト8、敢闘賞受賞)。

 1回戦は、不戦勝、2回戦は、高校も同窓の37期副主将の楢崎先輩37空(筑紫丘高校)・府中(53)と対戦、山崎先輩は、長身でスピードと伸びのある面、面を意識させて小手に変化する打突に対して、楢崎先輩は下がらず中心をとって身体全体で攻め入り圧力を掛けて応じ技で勝機を見出そうとしますが、決まらず、延長戦となりました。延長戦約1分、楢崎先輩が攻め入って山崎先輩の面を誘って小手を打突しましたが、溜め切れず先に動いた所を、山崎先輩の小手返し面がきまり勝敗が決しました。

 接戦をものにした山崎先輩は、波に乗り、3回戦は53期副主将 の高橋先輩53海(佐世保西高校)・市ヶ谷(37)と対戦、面返し胴と相面で勝ち、4回戦は、荒山選手・海自岩国(42)(吉備国際大学)と対戦、相面で勝ち、5回戦(準々決勝)は、安永選手・陸自水陸機動団(42)(国際武道大)と対戦、延長で出小手で勝ち、準決勝に進出しました。 

 準決勝では、中山田選手・駒門(44)(佐賀学園高校)に惜しくも相面で、敗れましたが、見事3位に入賞しました。 

 個人戦の3位以上入賞は、平成26年の第39回大会6段以上の部で、大門先輩40空が準優勝して以来、10年ぶりの快挙となりました。

 山崎先輩は、姿勢、態度、試合ぶりが立派で、他の選手の模範となる選手に授与される隊友会賞も合わせて受賞となりました (別添表彰式後の写真)。 

 48名が参加した女子個人戦では、49期女責の鈴木(辻)美幸先輩49空・市ヶ谷(42)(明善高校)が、1回戦は、松元選手・海自厚木)(25)(長崎国際大学)に対して不戦勝、2回戦は、佐藤選手・入間(仙台西校)(25)を小手で勝って3回戦(ベスト16)に進出しましたが、3位に入賞した白木選手・陸自北熊本(白百合学園校)(22) に小手を取られて惜敗となりました。鈴木先輩は、令和5年12月に開催された第34回学連大会、女子Ⅱ部(40歳以上、3人制)に、大﨑先輩43陸・大将、伊代野先輩48陸・中堅と伴に、先鋒で出場、決勝戦で国士舘選手に、面技で勝つ等、準優勝の原動力となり、2月17日(土)開催の都連審査にて5段に合格しました。

各部門3位以上入賞者は次の通りです。

◎6段以上の部 

〇優勝:徳岡選手・陸自朝霞(40)(八代東高校) 

〇準優勝:中山田選手・陸自駒門(44)(佐賀学園高校) 

〇3位:椎葉選手・陸自駒門(41)(阿蘇高校)、山崎選手・陸自朝霞(32)(防衛大学校)

{いずれも関東自衛隊剣道連盟(会長:安部壽和先輩19陸)所属チームの選手}

◎5段以下の部 

〇優勝:齋藤選手・空自三沢(25)(流通経済大)

〇準優勝:藤井選手・空自奈良幹候校(30)(純真高校)

〇3位:岩屋選手・陸自国分(31)(国際武道大) 、森安選手・海自舞鶴(25)(大阪体育大)

◎女子の部 

〇優勝:中原選手・陸自練馬(19)(淑徳巣鴨高校) 

〇準優勝:中村選手・陸自北熊本(20)(尚絅高校) 

〇3位:鍋山選手・市ヶ谷(51)(園田学園女子大)

〇白木選手・陸自北熊本(22)(白百合学園校)

各部門、いずれも初出場の選手が優勝しました。

 72チームが出場した団体戦では、防大(剣友会)Aチームが、1回戦不戦勝、2回戦は、 空挺Bに、2勝2敗1分で勝ち3回戦に進出、3回戦では、旭川に3勝1敗1分で、勝ち4回戦(ベスト 16)に進出、4回戦は、強豪、北熊本Aに対して、副将戦まで、勝数2、取得本数4の同点となり 大将戦までもつれ混む接戦となりましたが、惜しくも敗戦となりました。 

防衛大学校(剣友会)チームのメンバーは次の通りです。

◎防衛大学校(剣友会)Aチーム

○監督:井上裕介陸曹長(41)(八代東高校)

○先鋒: 石丸隆浩先輩63海(26)(滝川高校)

○次鋒:玉岡和泰先輩55陸(35)(筑紫高校)

○中堅:時川大樹先輩58陸(32)(明善高校)

○副将:佐藤駿竹先輩62陸(28)(早稲田高校)(ニ刀)

○大将:細川竜吾先輩58空(32)(福山誠之館高校)

団体戦3位入賞チーム及び敢闘賞受賞チーム(ベスト8)は、次の通りです。

◎団体戦

〇優勝:別府A

〇準優勝:武山A

〇3位:空挺A、国分A

〇敢闘賞:1普連A、北熊本A、北熊本B、海自那覇 

 大会に選手として出場の剣友会会員は次の通りです。

◎大会に選手として出場の剣友会会員:35名

〇蒔苗先生(剣道部監督)・防大

〇勝木3海佐52海相当(剣道部顧問)・防大

〇徳永3陸佐52陸相当(剣道部顧問)・防大

〇井上陸曹長(剣道部顧問・特別会員)・防大

〇高根先輩34陸・仙台

〇楢崎先輩37空・府中

〇永田先輩38陸・防大

〇薗田先輩42陸・朝霞

〇山下先輩42陸・十条

〇大﨑先輩43陸・朝霞

〇三井先輩49陸・目黒

〇鈴木(辻)先輩49空・市ヶ谷

〇川上先輩50陸・富士

〇真柴先輩50海・市ヶ谷

〇石川先輩51陸・第1空挺団

〇連保先輩52陸・市ヶ谷

〇丹羽先輩52空・長沼

〇前田先輩52空・市ヶ谷 

〇甲斐先輩53海・横須賀

〇高橋先輩53海・市ヶ谷

〇鈴木先輩55陸・第1空挺団 

〇玉岡先輩55陸・防大

〇垣野内先輩57陸・朝霞

〇筒井先輩57陸・目黒

〇大垣先輩57空・目黒

〇田中先輩58陸・目黒 

〇時川先輩58陸・防大

〇山崎先輩58陸・朝霞

〇吉田先輩58海・市ヶ谷

〇細川先輩58空・防大、

〇石井先輩59陸・目黒

〇佐藤先輩62陸・防大

〇和田先輩62海・横須賀

〇森先輩63陸・習志野

〇石丸先輩63海・防大

 辻先輩・51陸・今津(滋賀)は、エントリーしていましたが、今津チームが不参加となりました 。 

 審判員として参加の先輩方は、次の通りです。 

◎審判員として参加の剣友会会員:19名

〇浅山先生(元剣道部顧問)・陸OB

〇井上陸曹長(剣道部顧問)・防大

〇山村先輩21陸・OB

〇山村先輩21陸・OB

〇澤野先輩22陸・OB

〇竹下先輩23陸・OB

〇中根先輩26陸・OB 

〇藤永先輩27空・OB

〇村上先輩29空・OB

〇宅間先輩30海・OB 

〇佐藤先輩30空・OB

〇徳橋先輩31陸・OB

〇藤島先輩31陸・OB

〇浅見先輩32陸・OB

〇上境先輩32空・OB 

〇菅野先輩33陸・OB

〇楢崎先輩37空・府中

〇加藤先輩45陸・目黒

〇伊代野(室坂)先輩48陸・市ヶ谷 

 大門先輩40空・入間(埼玉)も審判員として参加予定でしたが、1月1日に生起した能登半島地震対応で 不参加となりました。 

 大会役員として、冒頭紹介させて頂いた会長)(会長:杉本正彦先輩18海、副会長:安部壽和先輩19陸、村川豊先輩25海、佐藤幸喜先輩30空)と伴に、特別顧問の杉田先輩7陸、太田先輩14陸及び林先輩15陸(剣友会顧問)、 顧問の松下先輩22陸(剣友会会長)、来賓として、辻先輩58陸(練馬区議会議員)、参与として阿部先輩17空が観戦されました。 

 大会係員として、総務部長を石井先輩43陸・市ヶ谷(市ヶ谷特別支部長)が、総務係兼ねて司会(開閉会式、試合進行調整)を森本先輩22陸・OB{剣友会副会長(OB)}が、筆耕係(賞状の作成)を市川先輩21陸が務められました。   

 今回開催された第49回大会は、平成31年2月の第45回大会以来、2日に亘って、従来の規模で開催されるとともに、1日目の2月10日(土) 個人戦各部門が終了し、団体戦1回戦終了後、14時45分~約1時間、親善稽古会が200名以上の参加者を得て初めて行われ、総務部長の石井先輩43陸の司会で開会、会長の杉本先輩18海の挨拶、礼式の後、三宅記念体育館全体に広がって、熱のこもった稽古が実施されました。

  稽古会には、大会役員、審判員、選手の先輩方の多くとともに、山本先輩14陸OB・宮城、松永先輩37空・府中が参加されていました。

 また、18時~約2時間、会場を和光市駅近傍に替えて、懇親会が選手、役員、審判員、係員等、約70名の参加者を得て開催されました。

 司会進行は、総務部長の石井先輩43陸が務め、最初に会長の杉本先輩18海から、交流しつつ、来年の第50回記念大会に向けて様々なアイデアを出してもらいたい、また、全剣連内で生起している様々な事案に鑑み、剣道の指導の際に留意して頂きたいとのお話がありました。

 続いて、参加者最先任の杉田先輩7陸の乾杯の音頭により開始され、剣道談議がなされつつ交流が図られました。

懇親会に参加の剣友会員は、次の通りです。

◎懇親会に参加の剣友会員:29名

◯田島先生(剣道部師範)

◯杉田先輩 7陸・OB

◯山本先輩14陸・OB

◯太田先輩14海・OB

◯林 先輩15陸・OB

◯阿部先輩17空・OB

◯杉本先輩18海・OB

◯安部先輩19陸・OB

◯山村先輩21陸・OB

◯澤野先輩22陸・OB

◯森本先輩22陸・OB

◯松下先輩22海・OB

◯竹下先輩23陸・OB

◯村川先輩25海・OB

◯中根先輩26陸・OB

◯藤永先輩27空・OB

◯村上先輩29空・OB

◯宅間先輩30海・OB

◯佐藤先輩30空・OB

◯徳橋先輩31陸・OB

◯藤島先輩31陸・OB

◯浅見先輩32陸・OB

◯上境先輩32空・OB

◯菅野先輩33陸・OB

◯楢崎先輩37空・府中

◯松永先輩37空・十条

◯石井先輩43陸・市ヶ谷

◯大崎先輩43陸・朝霞

◯筒井先輩57陸・目黒

 また、従来2日目の早朝に実施されていました朝稽古会は、2月11日(土)朝は、今回、自由稽古となり、団体戦2回戦以降に出場する選手を含めて、10日(土)の親善稽古会と同様に三宅記念体育館一杯に広がり、約1時間稽古が実施されました。

 来年令和7年2月には、第50回全自記念大会が予定されており、なるべく多くの剣友会会員を含む参加者を得て、開催されますことを祈念さて頂きたいと思います。 

 第49回全自大会におけるOB・OG先輩方の活躍が良き刺激となり、令和6年度の各種大会での剣道部の更なる活躍を祈念させて頂きたいと思います。 

剣友会事務局

DSC_1544.JPGDSC_1542.JPGDSC_1552.JPGu765sai9.png

前の記事  次の記事