五大学R審判に参加。主審(M2):溝越、判定:坂元、保泉
ご参考→①出漕クルーは、発艇時刻2分前までに、所定の発艇位置に着かなければならない。(競漕規則34条)→今日新人NK4+のように遅れると警告を受けます。発艇から5分前にレーン進入許可 コール
を聞いたら速やかにボートホルダーに着けてください。②競漕中、回漕クルーは競漕水域の外側で、競漕の100m手前から競漕が通過するまで停止していなければならない。回漕中に本条に違反して警告を受けたクルーは、不正スタートが1度あれば除外とする。除外は順位がつきません。(競漕規則32条)→レース艇がフィニッシュラインを通過する時は、回漕クルーは、フィニッシュライン手前又は通過したところで止まって下さい。https://www.jara.or.jp/jara/rule0402_H21_06.pdf

