1. HOME>
  2. 北斗会(防衛大学校第7期生会)>
  3. 一水会及び東部支部役員会開催(2月5日)

報告

一水会及び東部支部役員会開催(2月5日)

2025.02.13

令和7年2月5日(水)一水会及び東部支部役員会が市ヶ谷会館別館「つだがわ」で開催されました。

1.一水会

  参加者は14名でした。会食の後東部支部役員以外の参加者(空)林田(海)後藤各氏の近況報告がありました。

  次回は令和7年6月4日(水)を予定しています。ぜひご参加ください。

2.東部支部役員会

  一水会に引き続き開催されました。議題は「北斗会解散会準備の現状、今後の対応等」について報告・審議しました。

(1)北斗会解散会の総会・懇親会について              

  〇開催日時・場所:令和7年7月7日(月)11:30~14:30

        グランドヒル市ヶ谷 2F 白樺の間

  〇参加者:北斗会正会員とする。

  〇現在の参加見積:陸40名、海25名、空25名 計90名

  〇参加者数は5月末の案内状の参加返信をもって把握する。

(2)解散会次第:以下の3部構成とする。

  ア.総会                    議長 北斗会理事長

   同期の殉職者3名、全逝去者を追悼し、黙とう  (殉職者写真)

   北斗会解散の挨拶                北斗会 会長

   地域支部長の紹介・メッセージ

   北斗会最終決算報告及び監査報告         北斗会 会計担当、監査理事

   北斗会解散後の対応説明             理事長

  イ. 7期生の「思い出の回想」(約20~25分)

    全般構成:防大学生時代~現職時代~退官後のトピックス等の映像・写真

    編集・映写等は担当理事グループに委ねる。

   ウ. 懇親会                  司会 陸部会理事

    開会の挨拶・乾杯             東部支部 海部会長

    懇談・余興等

    学生歌斉唱

    中締めの乾杯               東部支部 空部会長

    閉会

(3)解散会の準備備状況について

  グランドヒル市ヶ谷営業とは継続的に調整し、経費の概算見積を実施する。

(4)解散後の対応について

  ア 同窓会への対応

   同窓会本部には7期生の解散について連絡、調整して、適時に正式通知する。

  イ 同期生への対応

   7月の総会で解散後の対応について説明する。

(5)今後の業務予定:4月2日予定の一水会、東部支部役員会は6月4日(水)に順延する。

◎次回役員会の開催:令和7年6月4日(水)一水会に引き続き実施します。

前の記事  次の記事