令和6年東部支部総会・懇親会開催 R6.7.7
2024.08.16
令和6年7月7日(日)ホテルグランドヒル市ヶ谷2F芙蓉の間にて、平成31年(2019)以来5年ぶりのとなる北斗会東部支部総会・懇親会が開催されました。65名(陸32名、海22名、空11名)が参加しました。
令和6年北斗会東部支部総会は昨年度の物故者に対して黙祷を捧げた後1130開会。杉田支部長の挨拶の後、中村理事長から令和5年度の事業報告、令和6年度事業計画が報告され了承されました。引き続き令和5年度会計報告並びに監査報告は会計理事嶋田理事及び石橋監査理事からそれぞれ報告され了承されました。
東部支部総会終了後、山本海部会長の音頭で乾杯し1200から北斗会懇親会が開始されました。しばらく歓談ののち北斗会各同好会(テニス同好会及び北斗句会)の代表小川君(テニス同好会)と石田君(北斗句会)による今年度の活動についての報告と若松君の代表句の吟詠が行われたのち、川崎君の「裁判員裁判に参加して」という体験談の披露があり、以後懇談に移りました。
久しぶりに会う同期生の変貌に驚きかつ懐かしさに時間の経つのも忘れ話しこむ姿が随所で見られましたが予定時間は瞬く間に過ぎてしまいました。例により最後は学生歌斉唱になり、全員で蛮声を張り上げて学生歌を歌い上げました。田中空部会長の中締めの乾杯の後閉会しました。
「杉田北斗会会長の開会挨拶」抜粋
東部支部長やらせていただいております杉田です。4大隊機械7班出身です。本日は暑い中60名を超える同期生にお集まりいただき5年ぶりの総会が盛大に開かれますことを皆様とともに喜びたいと思います。
コロナで中断していたこの5年間に世界はめまぐるしく変わりました。まさかロシアがウクライナに軍事進攻するとは思いもしませんでしたし、アジアにおいても台湾有事が現実味を持って語られ、北朝鮮の核武装化など世界は明らかに危険な状況に進もうとしているように見えます。国内においては国防に最も理解があり、憲法改正に熱心であった安倍元総理が凶弾に倒れるといった事件も発生しました。(中略)
さて昭和38年以来相互の親睦を図ることを目的に運営されてきました北斗会もいよいよ残り少なくなってまいりました。私たち現役員の役割は同期生の親睦を最後まで維持すること、保有資産を有効に活用処置すること、来年の解散総会を意義ある会にすることなどであると思っております。同期生相互の親睦と情報交換の場としてHPの充実を図ってまいりました。HP専任の理事を置くとともに、活躍する同期生の紹介や、絵画、書道、俳句、ブログ等の紹介を行ってまいりました。活躍する同期生の紹介はこれまで13名が登場しましたが、その都度感心させられたとの反響がよせられております。お陰様でHPの閲覧数も他の期に比べて断トツの17,000近くに上っております。そのほか情報共有の一助にと思いまして「北斗会通信」を発信してまいりましたが、皆様のあたたかい反応を有難く受け止めさせていただいております。
保有資産の活用につきましては、本日のような機会を捉えて努めて還元するとともに解散時の残余は同窓会へ寄付することが役員会で決まっております。それに関連して、同窓会費の納入率の低下が、母校の支援活動に支障をきたしているとの情報が同窓会本部からありましたので「立つ鳥跡を濁さず」と心得まして未納者への働きかけを行ってまいりました。同期生の約1割、43名が未納でした。その内逝去者と行方不明者については同期生会経費で肩代わりし、その他の未納者へは納付の声掛けを行ってまいりました。納付依頼が届いていない方は完納しておりますのでご安心ください。現在、7期生の未納者は大幅に減少し7名となり完納率は断トツの98%となっております。先般同窓会本部から礼状が届き、7期生を今後各期のお手本にしたいとのことでした。間接的ながら母校への恩返しができたものと思っております。
いよいよ来年の解散総会に向けて役員一同、有終の美が飾られますよう全力を尽くしたいと思っておりますので今後とも皆様のご指導ご支援をよろしくお願い致します。
これからは健康が第一です。皆様のご健勝を祈念申し上げ挨拶といたします。