1. HOME>
  2. 防衛大学校第19期生会>
  3. 令和6年度防大航空19期生会トークラウンジ開催(懇親会)

お知らせ報告

令和6年度防大航空19期生会トークラウンジ開催(懇親会)

2024.11.27

毎年恒例行事の一つである航空19期生会トークラウンジ(懇親会)は、令和6年11月12日(火)16:00~18:00に都内の四谷駅近くで開催しました。

今回のトークラウンジは、昨年度に続き感染症の影響もなく完全対面で行われ、全体の参加者は昨年度より 6 名増の21 名となりました。しかも「でんでん64」から 1 名の参加が得られ、久々の合同懇親会となりました。 (【注*】:一般大学卒幹候64期の愛称)

最初に下平副会長の発声のもと、9月26日に突然ご逝去された淡居右文君のご冥福を皆でお祈りし、献杯から始めて故人を偲んで追悼を行いました。

岩﨑会長からは、まずは久々の20名超えの参加者に謝意を表するとともに、大方、年齢的に第二の就職・仕事等も終盤になって来ており、様々なことから解放され少しはのんびりできるのではと思いつつある中で、悲しいこととして、9月に急逝された淡居君については大変残念であるとの思いを語りながらも、次なる大きなイベントの入校から60年目の「ホームカミングⅡ」に向け、少なくともそこまでは皆で健康で頑張っていこうとの挨拶がありました。この後、嬉しいこととして、今回の"秋の叙勲"について、「叙勲の受章者は国民の代表としてその功績を陛下に認められたということであるので、今日はそのお祝いの意味も含めて盃を交わしたい」とコメントを述べて、以下の受章者を紹介いたしました。

    植田輝久、木村楽、高群直人、辻章嗣、増田愛三、松下睦裕、瀧内健治(でんでん64) (敬称略)

この他、野田君からは千葉カントリー川間コースで開催された防大同窓会ゴルフ大会の結果サマリー報告があり19期チームは、優勝の22期、準優勝の18期に続くシニアの部で3位に入賞との報告がありました(詳細は19期HPに掲載中)。

トークラウンジ20241112.png

また、懇談の時間には和気あいあいと学生時代や現役時代の想い出話などを中心に大いに盛り上がり、久し振りの再会で、同期の絆をより強固にすることが出来ました。

               (監修:辻、写真撮影・編集:山之内、HP 掲載:杉山)

                                     以上

前の記事  次の記事